【皆既月食リベンジ!?】2018年7月28日は皆既月食(月入帯食)【今度は明け方!】

f:id:b204638:20180407234316j:plain

「スーパー・ブルー・ブラッドムーン」見られました?

2018年1月31日の皆既月食、あなたは見ることができましたか?

今回の皆既月食は欧米では「スーパー・ブルー・ブラッドムーン」と呼ばれるもので

  • 月が地球に最接近し月の円盤が最大に見える現象「スーパームーン」
  • 1カ月に2回、満月になる現象「ブルームーン」
  • 皆既月食により月の表面が赤っぽく見える現象「ブラッドムーン」

の3つの現象が同時に起きる大変、貴重な機会(ナショナルジオグラフィックによると、地球上でこの3つが重なるのを観測できたのは35年ぶり)だったそうです。

なんだか「ボクが考えた最強のムーン」みたいな名前の「スーパー・ブルー・ブラッドムーン」ですが「天気が悪くて良く見えなかったよ」という方もいらっしゃるかと思います。

かくいう私も子どもと一緒に家のベランダから観察していたのですが

f:id:b204638:20180407234524j:plain
f:id:b204638:20180407234531j:plain
f:id:b204638:20180407234537j:plain
2018年1月31日の皆既月食

21:28 部分食が予想以上に早くみるみる欠けていく

22:00 皆既食がはじまり月が赤みを帯び始める

22:33 消えた!!!!?

どうやら途中から曇り始めてしまったようで「スーパー・ブルー・ブラッドムーン」を見ることはできませんでした。_| ̄|○

子どもと二人顔を見合わせると、どちらからともなくいいました。

「今度は7月にリベンジしよう!」

そうです!今年(2018年)は7月28日にもう一度、皆既月食が起こるのです。

今回は、2018年7月28日の皆既月食と、それ以降の月食の予定について調べてみます。

2018年7月28日は皆既月食だけど・・・

2018年は1月31日に続いて7月28日にも皆既月食を観察できます。残念ながら今度は「スーパー・ブルー・ブラッドムーン」ではないようですが、もう一度、見られるチャンスがあるのはうれしいですね。

国立天文台(NAOJ)のホームページによると

2018年07月28日 皆既月食 日本で見える(月入帯食、一部では部分月食のみ)

とあります。

ん?月入帯食ってなんだろう?

月入帯食(げつにゅうたいしょく)

月食の途中で月が欠けたまま月没になる現象。

どうやら2018年7月28日の皆既月食は明け方近くに起こるようです。_| ̄|○

皆既月食が見られる時間を1月31日と7月28日で比べてみると

〈2018年1月31日の皆既月食〉

20時48分頃 「部分食」の始まり
21時51分頃 「皆既食」の始まり
22時29分頃 「皆既食」が最大に
23時08分頃 「皆既食」の終わり
0時12分頃 「部分食」の終わり

〈2018年7月28日の皆既月食〉

3時24分頃 「部分食」の始まり
4時30分頃 「皆既食」の始まり
月没後 「皆既食」が最大に

7月28日の皆既月食。季節は夏で気候的には良さそうですが、観察するにはとても早起きする必要があります。朝が苦手なうちの子どもには、まず見ることはできないような気がします。

皆既月食を見る次の好機はいつ?

国立天文台(NAOJ)のホームページには、2010年から2030年までの月食一覧が掲載されています。では、次に2018年1月31日のような好条件で皆既月食を観察できるのはいつなのか調べて見ます。

〈2019年以降の月食一覧〉

2019年01月21日 皆既月食 日本で見えない
2019年07月17日 部分月食 日本の一部で見える(月入帯食)
2021年05月26日 皆既月食 日本で見える(月出帯食)
2021年11月19日 部分月食 日本で見える(月出帯食)
2022年05月16日 皆既月食 日本で見えない
2022年11月08日 皆既月食 日本で見える
2023年10月29日 部分月食 日本の一部で見える(月入帯食)
2024年09月18日 部分月食 日本で見えない
2025年03月14日 皆既月食 日本の一部で部分月食が見える(月出帯食)
2025年09月08日 皆既月食 日本で見える
2026年03月03日 皆既月食 日本で見える
2026年08月28日 部分月食 日本で見えない
2028年01月12日 部分月食 日本で見えない
2028年07月07日 部分月食 日本で見える(月入帯食)
2029年01月01日 皆既月食 日本で見える
2029年06月26日 皆既月食 日本で見えない
2029年12月21日 皆既月食 日本で見える(月入帯食)
2030年06月16日 部分月食 日本で見える(月入帯食)

この中で好条件で皆既月食を見ることができる日が2回あります。

1回目の好機は今から4年後の2022年11月8日

〈2022年11月8日の皆既月食〉

18時8分頃 「部分食」の始まり
19時16分頃 「皆既食」の始まり
19時59分頃 「皆既食」が最大に
20時42分頃 「皆既食」の終わり
21時49分頃 「部分食」の終わり

この日は、部分食のはじまりから終わりまでを早い時間に見ることができます。11月のため気候的にも観察しやそうそうです。うちの子も14歳なので、まだ一緒に見てくれるような気がします。

2回目の好機は今から8年後の2026年3月3日

〈2026年3月3日の皆既月食〉

18時49分頃 「部分食」の始まり
20時4分頃 「皆既食」の始まり
20時33分頃 「皆既食」が最大に
21時3分頃 「皆既食」の終わり
22時17分頃 「部分食」の終わり

この日も、部分食のはじまりから終わりまでを早い時間に見ることができます。3月なので地域によっては温かくなってくる頃ではないでしょうか。うちの子はこの年には18歳。もう一緒に観察してくれないかもしれません。

https://www.nao.ac.jp/astro/basic/lunar-eclipse-list.html

まとめ

2018年7月28日の皆既月食は明け方近くに始まるため、観察するにはとても早起きする必要があります。また「月入帯食」で「皆既食が最大になる前に月入」してしまうのも少し残念です。

しかし今後2030年までの間に「2022年11月8日」「2026年3月3日」の2回、好条件で皆既月食を見られるタイミングがあるようです。この世紀の天体ショー!はたして私は今後、何回見ることができるでしょう?

今回は2018年7月28日の皆既月食と、2019年以降の月食の予定についてお届けしました。

最後までご覧いただきありがとうございます。

【こんどは火星が地球に最接近】

2018年07月31日火星が地球に最接近【2300年までの火星最接近予定】

コメント

タイトルとURLをコピーしました