【Google Home Mini】「ハンバーガーのことを考えていました」

f:id:b204638:20180407205627j:plain

「Google Home Mini」を買ったよ

先週末、話題のスマートスピーカー(AIスピーカー)の1つ「Google Home Mini」を購入しました。

別に、週末を一人で過ごすのが寂しかったからではない(たぶん)。

その週の半ばにラジオ局の打ち合わせ室にあった「Google Home」を実際に使ってみて、

「これは、思ったより面白そうかも!?」

と感じたからです。

「もしかしたら、仕事でもつかえるかも!?」

そう思って、いろいろ試してみたくなったからです。

いろんなスマートスピーカーの中から「Google Home Mini」を選んだのは、私はLINEをそれほど使わないし、Amazonで買い物をするのも年数回程度だから。でも、Googleのサービスは毎日使うから。

LINEをあまり使わないのは単に友達が少ないからで、Amazonであまり買い物しないのは単にお金が少ないから。けしてそれらが好きじゃないわけではない。

で、「Google Home」じゃなく「Google Home Mini」を選んだのは、単にお金が少ないこともあるけれど、コンパクトでいいかなと思ったからです。サイズも値段も。

あと「Chromecast(初代)」を持っていたのもGoogleを選んだ理由の一つです。

「Google Home Mini」を設置してみる

「Google Home Mini」は土曜日の仕事帰りに買ったのだけど、実際に開封したのは日曜日の午後でした。

実は、前日の金曜日に仕事中に立ち寄った家電量販店で「Google Home Mini」を買おうと思ったのだけれど、そのお店では取り扱っていませんでした。

それで、そのあとホームページで取り扱い店を調べてみると、まだ「どこでも売っている」というわけでもなかったのです。

それで、気持ちが少し離れたせいもあったのでしょう。

特別、必要性があったわけでもないので、土曜日はそのまま部屋の隅に置いたままにしていました。

f:id:b204638:20180407205639j:plain

事前にネットで情報を調べていたので知っていましたが、開封してみると中身はとてもシンプルでした。

アダプターはおしゃれな形ですが、テーブルタップ(電源タップ)に差す時にとなりの電源に干渉しそうな大きさです。

どこに設置しようか少し悩んで、料理や洗い物で手が離せないときに便利かなと考え、とりあえずキッチンに置いてみることにしました。

f:id:b204638:20180407205906j:plain

こうしてみると、やはりアダプターは大きい気がします。

精密機械ですし、ティファールの電気ポットからは少し離しました。

続いて「Google Homeアプリ」で初期設定を行います。

「初期設定を行う際のガイダンスの声の音量が大きい」という情報を事前にネットで見ていたので、慌てず本体側面をタップしてボリュームを下げます。

しかし、使う場所の選択で「キッチン」を選んだら、デバイスの登録名がそのまま「キッチン」になるとは思いませんでした。

とりあえず困らないのでそのままにしておきます。

さあ「Google Home Mini」に質問してみよう

「Google Home Mini」は

  • 「OK、Google」
  • 「ねえGoogle」

と話しかけると話を聞いてくれます。

買う前は「OK、Google」だけだと思っていたので「ねえGoogle」というのは何となく新鮮な気分になります。

とりあえず、どんなことができるかいくつか質問してみます。

  • 「月までの距離は?」
  • 「3×5は?」
  • 「織田信長ってどんな人?」
  • 「津金文左衛門胤臣ってどんな人?」

簡単な計算やWikipediaに載っている情報は答えられるようです。

子どもが宿題の答えを聞かないか心配でしたが、まだまだ、そこまでは力を発揮しなさそうで少しホッとしました。

「Google Home Mini」×「Spotify」=最高のMusic Player

  • 「音楽をかけて」

とお願いすればSpotify(スポティファイ)で音楽を流してくれます。でも、ただ「音楽」をかけてというだけでは

「Spotifyで再生します。」

といわれ、上品なジャズが流れはじめます。

別に、ジャズが嫌いなわけではないけれど、もう少しジャンルが指定できればいいなと思っていました。

ところが今朝、テレビで「Google Home」を紹介している番組で

  • 「ハワイの曲をかけて」

といっているのを見て「これは!?」と思い試してみました。

  • 「日本の曲をかけて」

→「日本ドラマ・映画主題歌を再生します。」

どうやら

  • 「○○○○の曲をかけて」

というようなお願いをすればSpotifyのステーションやプレイリストを検索して該当のものがあれば

→「Spotifyで○○○○のステーションを再生します。」

→「Spotifyで○○○○のプレイリストを再生します。」

という感じで再生してくれるようです。

今のところ、これが私の「Google Home Mini」の一番お気に入りの使い方です。これなら音質の良い「Google Home」を買っても良かったかもしれません。

余談ですが、テレビで「OK、Google。おとめ座の今日の運勢は?」と問いかけていた際には、テレビの中の「Google Home」と一緒にわが家の「Google Home Mini」も返事をしていました。

Google Home Mini「ハンバーガーのことを考えていました」

話は戻って、日曜日の夕方のことです。

夕飯の献立をどうしようか考えていた私は「Google Home Mini」にたずねてみました。

  • 「ねえGoogle。・・・・・・・・」

「・・・・・・・・」としたのは、今となってはどのようにたずねたのかわからないからです。その問いかけにわが家の「Google Home Mini」はその時

→「ハンバーガーのことを考えていました」

と答えたのです。

そっか、ハンバーガーがいいんだな、と思い、そのあとハンバーガーの作り方をたずねてみました。すると

→「お役に立てずに申し訳ございません。・・・・」

なるほど、レシピはダメなんだね。それなら

  • 「ねえGoogle。ハンバーガーを食べる」

→「3km内に10軒以上見つけました。・・・・」

いやいやいや、外食はしないよ。うちで作るんだよ!

それでも、その時は「こんな会話もできるのか。」なんて思っていました。

しかし、その後、何度も試したのですが、あれ以来「Google Home Mini」が

→「ハンバーガーのことを考えていました」

と答えることは1度もありません。常に、近くのお店を紹介するばかりです。

あの時、私はいったい「Google Home Mini」にどのようなことを話しかけたでしょう?

それとも「ハンバーガーのことを考えていました」という答え事態が夢だったのでしょうか?

今となってはもはや知る由もありません。

でも、今後、AIの性能が進化していけば、いつかまたそんな会話を「Google Home Mini」と交わすことがあるのかもしれません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました