2018年1月30日、はてなブログより「思考は現実化する を開設して1年が経ちました」というメールがきました。
ここまで続けてこられたのは、ひとえに訪れていただけるあなたのおかげです。ありがとうございます。
今日は「データで振り返るブログ開設1周年」と題して、ブログのこの1年の歩みを淡々と振り返ってみようと思います。
ブログ開設1年目の主な出来事
2017年1月30日 3時45分 はてなへのユーザー登録完了
2017年2月1日 2時42分20秒 初めての投稿
2017年2月2日 初めての☆
2017年2月7日 8時15分36秒 初めての読者登録
2017年2月8日 初めてのIDコール
2017年2月11日 初めてのブックマーク
2017年2月14日 1時35分57秒 初めてのコメント
2017年2月18日 初めてのお気に入り
2017年3月14日 はてなブログPro(2年コース)へ移行
2017年3月19日 独自ドメイン設定
2017年4月30日 はてなスターを非表示に
2018年1月2日 8時0分4秒 100記事目の投稿(2018年初めての投稿)
1年の歩み〈データ編〉
〈ブログの概要〉※2018年1月31日現在
読者数321人(※実数291人)
ブログ日数97日
投稿数122
コメント数100
総スター数2302
総ブックマーク数972
〈[Hatena::S]☆レポート〉※2018年1月31日現在
ただいまの☆総数 : 4663 (★17 ☆4646)
〈はてなブックマーク〉※2018年1月31日現在
ブックマーク1,179
お気に入り9
お気に入られ11
〈1年間の投稿数〉※2018年1月31日現在
※2017年2月〜5月の4ヶ月間に全投稿数の58.2%(71記事)を投稿
〈1年間の読者登録数〉※2018年1月31日現在
※全読者登録数の74.57%(217人)が2017年2月〜5月に読者登録
〈広告収益の推移〉※2018年1月31日現在
※WordPressサイトで承認済みだったためAdSense広告はブログ開設直後から掲載
※広告収益のうち41.23%が2018年1月の収益
〈アフィリエイトの累計成果〉※2018年1月31日現在
¥29
1年目の振り返り
ハンドルネーム(HN)・プロフィールについて
ハンドルネームは、はてなIDの「b204638」。あえて非論理的かつ人間が理解できない意味のない単語にしているのは、名前の言葉が持つ力に引きずられてしまわないように。そして、ある日突然、その「名前」が嫌になってしまうことがないようにするためです。
昨年6月から投稿数が急に減ったのは、ブログの自分に「迷い」を感じたから。私は、シムシティみたいなゲームを何回も初めからやり直すタイプのようです。
2016年8月にはじめたWordPressのサイトでは、マルチサイト化を試みて元に戻したり、パーマリンクやカテゴリーを設定し直したりで何度も作り直しました。このブログは、何とか作り直すことなく1年間続けることができました。
シムシティ(SimCity)
マクシスが開発しているシミュレーションゲームのシリーズ。プレイヤーは市長となり、町を発展させていく。市長としてやるべきことは様々だが、基本的にはプレイヤーのやりたいように町を発展させていく。
(人によっては)納得がいかないと、災害を起こして街を破壊しつくしたうえで、初めからやり直したりする。
ブログでの一人称は「私」です。
しかし、ブログを書く際は名前があった方が断然、文章を書きやすいと思います。(試しに、名前を名乗らずに記事を書いてみてください。)
年齢は40代。10歳の息子と2人暮らし。
ブログ名について
ブログ名「思考は現実化する」はナポレオン・ヒルの著書『Think and Grow Rich(頭を使って豊かになれ)』の邦題『思考は現実化する』にあやかってつけています。
(独自ドメインは「思考は現実化する」の英訳『Thoughts make things』から。)
正直、このブログ名の付け方は失敗でした。ブログ名で検索しても私のブログが上位にくることは、まずありません。
ブログのテーマ
ブログを始めるに際して考えたブログのテーマは『自分の潜在意識を書き換えるために、自分が学んだ事を整理しまとめています。』
当初は、社会情勢やお金にまつわることを自分が理解できるようにやさしくまとめる「社会派ブログ」を目指していました。
初めての投稿『副業元年【副業が原則解禁から原則容認へ】』
しかし、そもそも私自身が「社会情勢やお金」にまったく詳しくないこともあり、その後「迷走」を続けながら現在に至っています。
ブログへの取り組みの考え方
ブログ開設当初の目標は『毎週2つ何か新しいことに取り組む』ことを目標に、週2回・月8回を目安とした投稿を考えていました。
また、私の能力的にトレンドを捉え素早く記事にする「トレンドサイト」を作るのは難しいと考えていたため、長いスパンで読まれるロングテールのコンテンツの作成を念頭に置いていました。
ブログのアクセス数についても
「1日10PVの記事でも100記事あれば1日1,000PVになる」
という考えを基本としていますが、最近のコインチェックの記事のように、たまに旬な話題を追いかけたい気持ちに負けてしまうこともあります。
実際のPV数は「パレードの法則」通り、全体の2割の記事が全PVの8割を稼いでいます。AdSense広告の収益も同じような傾向にあるようです。
今後は、あまり読まれていない記事を中心に、記事の見直し・リライトなどを行っていきたいと思います。
パレートの法則(2:8の法則)
パレートの法則とは、イギリスの経済学者ヴィルフレド・パレートによって提唱された、顧客全体の2割である優良顧客が売上の8割をあげているという法則のこと。「2:8の法則」とも呼ばれる。
全ての顧客を平等に扱うのではなく、2割の優良顧客を差別化することで8割の売上が維持でき、高い費用対効果を追求できるとするもので、当初の所得分布の経験則としてだけではなく、現在では、品質管理、在庫管理、売上管理、マーケティングなどにも適用できるとされており、経済以外の自然現象や社会現象まであてはまると言われている。
例えば
- 売上の8割は、全体の2割のユーザーが占めている。
- 成績上位2割の社員が、売上の8割を担っている。
- ホームページの2割の ページに、全体の8割のアクセスが集中している。
- 8割の成果は、2割の労働力で生み出されている。
などのように使われることがある。
まとめ
データをもとにはてなブログをはじめてからの1年間を振り返ってみました。
こうしてデータを比較してみると「投稿数」と「読者登録数」の増減が思っていた以上に同じような形でした。また、よく「ブログを100記事投稿する」といわれていますが、100記事を超えた2018年1月以降、確かにアクセス数が伸びたような気がします。(でもAdSenseの収益が伸びたのは、お正月のご祝儀かもしれないとも思っています。)
このブログはこれから先も、いつかきっと「思考は現実化する」と信じて、こんな調子で取り留めとなく続けていくと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
コメント