リライトしたのでちょっと読んでみませんか?【私のお気に入りの記事ベスト7 2017/02-2017/04】

f:id:b204638:20180603233742j:plain

こんにちは。

あなたは、自分のブログの中で思い入れのある「お気に入りの記事」はありますか。

先日、『ウェブサイトのリンク切れを確認する方法』についてご紹介しましたが、その際、このブログのリンク切れもチェックしました。その後、リンク切れを修正していたのですが、その時に、昔書いた記事の内容も目に入ってくるのです。

これが、またなかなか拙いもの多いのです。私は、以前『ブログの記事のリストラについて考える』という記事を書いた際に、一度記事のリストラを行い、これまで43記事を削除しているので、残っている記事はそれなりにマシと判断しているはずなんです。それなのに、改めて目にするとなんとなく文章が気になるのです。

「この際、いっそリライトもしてしまおう」

そう思い立ち、先週末にとりあえず、2017年2月から4月の投稿のリライトを行いました。これらの記事は文章こそ拙いものの、1度リストラを免れたある意味、私の気になる記事たちでもあります。

というわけ(どういう訳?)で、今回は、新しくリライトした27記事の中から、とくに私のお気に入りのテーマの記事7つをご紹介させていただければと思います。

【スラムダンク】花道を勇気づけた晴子さんの「ポジティブ・リアクション」

f:id:b204638:20180406231409j:plain

これは2017年2月13日に投稿した記事です。一番はじめにつけたタイトルは『スラムダンクな日曜日』だったと思います。その後も、いろいろタイトルを変えたのですが、今回リライトした際に、改めてタイトルを変更してみました。

記事のテーマは「ポジティブ・リアクション」。

「ポジティブ・リアクション」とは、私たちが”何か”の「出来事」に遭遇して、それに「反応」する際には

「出来事」⇒「解釈」⇒「反応」

というプロセスがあることを意識することで

どんな「出来事」でもポジティブに「解釈」することで、「反応(リアクション)」をポジティブに変えることができる

という考え方のことです。

この記事では、「ポジティブ・リアクション」について、海南戦に負けたあとに落ち込む桜木花道が立ち直るまでのようすを例に紹介しています。

【スラムダンク】花道を勇気づけた晴子さんの「ポジティブ・リアクション」

愛について【愛は動詞・愛は具体的な行動】

f:id:b204638:20180407000050j:plain

これは2017年3月1日に投稿した記事です。一番はじめにつけたタイトルは『愛について』。スガシカオさんの同名曲を意識して付けていました。

記事のテーマもそのまま「愛について」。

愛は「感情」の変化ではなく「動詞」、つまり「愛」は思うのでなく行動なので、愛は自分自身で決めてコントロールすることができるということについて書いています。

愛について【愛は動詞・愛は具体的な行動】

ココロの筋肉を鍛える方法【カラダの筋肉・ココロの筋肉】

f:id:b204638:20180407000549j:plain

これは2017年3月5日に投稿した記事です。一番はじめにつけたタイトルは『ココロの筋肉・カラダの筋肉』。

記事のテーマは「ココロの筋肉を鍛える方法」。

筋トレなどでカラダの筋肉を鍛えるように、ココロの筋肉も鍛えることができる、ということについて書いた記事です。

簡単に実践できるココロの筋肉のトレーニング方法や、効果的?なココロの筋肉のトレーニング施設の紹介もしています。

ココロの筋肉を鍛える方法【カラダの筋肉・ココロの筋肉】

あなたの不幸は、あなた自身が「選んだ」もの【3月のライオン】

f:id:b204638:20180407003324j:plain

これは2017年3月26日に投稿した記事です。一番はじめにつけたタイトルは『あなたの不幸は、あなた自身が「選んだ」もの』。

記事のテーマはあなたの同意なくして、誰もあなたを傷つけることはできない」。

羽海野チカさんの漫画『3月のライオン』のエピソードなどを交えながら、自分で「自分を傷つけない」選択についての考察を紹介しています。

あなたの不幸は、あなた自身が「選んだ」もの【3月のライオン】

ラッキー勝負!【運のいい人の法則】

f:id:b204638:20180407003648j:plain

これは2017年3月28日に投稿した記事です。一番はじめにつけたタイトルは『ラッキー勝負!』でした。

記事のテーマは「運のいい人の法則」。

経営の神様、松下幸之助さんのエピソードや、英国の心理学者リチャード・ワイズマン博士の行った「運の良い人」「運の悪い人」の調査の話を交えながら、運のよさとはどういうことなのかについて紹介しています。

ラッキー勝負!【運のいい人の法則】

意図を伝える 意図を理解する【共感による傾聴】

f:id:b204638:20180407004612j:plain

これは2017年4月5日に投稿した記事です。一番はじめにつけたタイトルは『意図を伝える 意図を理解する』でした。

記事のテーマは「意図を理解する」ことの大切さ。

ふだん行っている物事には、何かしらの意図があり、それを理解するのとしないのでは、どんなちがいがあるのかや、「意図を理解する」ことの意義についての考察を紹介しています。

意図を伝える 意図を理解する【共感による傾聴】

【認知のゆがみ】「~しなければならない」という呪い

f:id:b204638:20180407010512j:plain

これは2017年4月19日に投稿した記事です。一番はじめにつけたタイトルは『「~しなければならない」という呪い』でした。

記事のテーマは「すべき思考(should thinking)」について。

自分がどうして「~しなければならない」と考えてしまうのか、その理由や、「~しなければならない」と考えてしまうことの弊害について考察しながら、「~しなければならない」ということなんてない。という考えについて紹介していいます。

【認知のゆがみ】「~しなければならない」という呪い

まとめ

今回は、リライトした記事の中から、私のお気に入りのテーマの記事7つを紹介しました。

私のブログのテーマは

自分の潜在意識を書き換えるために、自分が学んだ事を整理しまとめています。

なのですが、こうしてお気に入りの記事をピックアップして並べてみると、あながちズレたことばかり書いている訳ではないのだなあ、と少し安心しました。

(もっとも、今回は、ブログ開始から3か月の間の記事なので、ここからズレていってしまっている可能性もあるのですが・・・)

読まれるようにするための「過去記事のリライト」の大切さや具体的なリライトの方法についてはさまざまな方がご紹介されています。もちろんリライトにはそういったメリットもありますが、それ以外にも、過去の記事に向き合うことで、自分がどんなことを考えていたのか再確認できる、というメリットもあるような気がします。

実際、私自身も今回、過去記事を振り返ることで、自分でも忘れかけていたさまざまな考え方や想いについて、気持ちを新たにすることができたような気がします。

あなたも、昔、投稿したお気に入りのテーマの記事をリライトしてみてはいかがでしょう?

コメント

タイトルとURLをコピーしました